賞与計算の基本と特別な賞与計算
2023年8月16日
給与計算ソフトや労務管理クラウドを利用している場合、賞与計算は自動化されますので、あえて意識することは少ないかもしれませんが、賞与からも社会保険料や所得税が控除されるため、給与計算や労務担当者はその仕組みを把握しておく必 […]
営業車での長距離移動業務について~労働時間管理・安全配慮面から考える~
2023年8月9日
広いエリアを担当する営業社員の場合、日々の業務中にかなりの長距離を車で移動することもあると思います。地域にもよりますが、公共交通機関での移動が困難であったり、自社商材等を持ち運ばなければならない場合など、移動手段として車 […]
給与のデジタル払いについて~外国人社員からのニーズ高まりの予感?~
2023年8月3日
「給与のデジタル払い」とは、会社が社員の「資金移動業者口座」へ、給与(賃金)を電子マネーで受け渡す(支払う)仕組みのことをいいます。2023年4月1日に、労働基準法施行規則が改正され、給与の支払い方法に「デジタル払い」が […]
公証人による外国向け私文書の認証について
2023年7月13日
通常、日本国内向けの文書であれば、文書の名義人が実印を押し、その実印の印鑑登録証明書を文書に添付することによって、文書の作成名義の真正性(その文書が名義人の意思に基づいて作成されたものであること)を証明するという方法が一 […]
外国への文書提出~アポスティーユと公印確認~
2023年7月13日
留学、海外企業への就職、国際結婚、また海外での日本法人設立、海外企業との契約締結などの際、外国の役所や大学、会社等の機関に対し、日本国内で発行された文書を提出する際には、その文書の翻訳だけではなく、その文書が日本国内で真 […]