派遣労働者受け入れ時の特定目的行為の禁止について新着!!
2023年11月30日
労働者派遣法では、紹介予定派遣を除き、派遣元企業と派遣先企業との労働者派遣契約締結に際して、派遣先企業が派遣労働者を面接などによって選考すること(特定目的行為)を禁止しています。面接だけではなく、派遣先企業が履歴書の提出 […]
守っていますか?最低賃金~しっかりチェック!~
2023年11月6日
最低賃金(地域別最低賃金)が令和5年度10月より改定されています(※)。最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき、国が賃金の最低限度を定め、会社(使用者)に対し、定められた最低賃金額以上の賃金を支払う義務を課す制度になります […]
【再周知】国外居住親族(非居住者親族)に係る扶養控除の見直しについて
2023年10月30日
➡令和5年1月から、扶養控除の対象となる国外居住親族は、扶養親族のうち、以下の①~③のいずれかに該当する者に限られることとされています。 【扶養控除の対象となる国外居住親族】 ① 年齢16歳以上30歳未満の者 ② 年齢7 […]
年収(扶養)の壁を気にせず働ける?~厚労省 支援強化パッケージについて~
2023年10月23日
これまでは、配偶者等で、扶養に入って働くが人が、一定の年収を超えると社会保険料等の負担が発生し、実際の手取り額が少なくなってしまうため、扶養から外れないよう年収を調整するために働き控えするようなケースがあり、特に年末の人 […]
社会保険におけるパートタイマーと短時間労働者の違いについて
2023年10月16日
一般的に短時間労働者とは、1週間の所定労働時間が、同じ事業所で働く通常の労働者(≒正社員)と比べて短い労働者のことで、主にパートタイマーやアルバイトを指します。パートタイマーとアルバイトについて、特に違いはないと考える方 […]