建設業許可と労働保険番号
2024年3月26日
令和2年10月1日の改正建設業法施行にともない、「適切な社会保険への加入」が建設業許可の要件に加わりました。そのため、建設業許可を新規で取得する場合だけではなく、更新の申請や、業種追加の申請の際にも適切な社会保険に加入し […]
建設業における労働時間・休憩・休日について考える
2024年3月9日
・まずはじめに、労働時間や休日について、法律(労働基準法)では原則、次のように定められています。 労働時間・休日の原則 ① 1日の労働時間の上限は8時間以内とする ② 1週間の労働時間の上限は40時間以内とする ③ 少な […]
建設業許可取得後に必要な各種手続きについて
2024年2月19日
建設業を営む事業者は、軽微な建設工事(※)を請け負う場合を除き、建設業許可が必要となります。建設業許可を取得するには、許可要件を証明するため必要書類を収集し、多岐にわたる申請書類を作成して申請しなければならず、非常に手間 […]
特定活動46号ビザと社会ニーズとのアンマッチについて
2024年1月31日
前回、特定活動46号ビザ(本邦大学卒業者)についてブログ記事でご紹介しましたが、この特定活動46号ビザが許可される際の要件該当性について、実社会における会社のニーズと合致していない、アンマッチな部分があると感じましたので […]
幅広い業務で就労可能な外国人材の獲得へ向けて~特定活動46号ビザについて~
2024年1月30日
特定活動46号ビザ(本邦大学卒業者)は2019年5月に新設された比較的新しい在留資格です。これは、日本の4年制大学を卒業した高い日本語能力を持つ外国人の方々が、大学で習得した知識や応用的能力のほか、留学生としての経験を通 […]