外国人美容師の就労がいよいよ解禁へ
2022年8月9日
外国人美容師の就労がいよいよ解禁されます。東京都は先日、国家戦略特区を活用し、外国人が美容師として就労できる全国初の事業を2022年10月から開始すると発表しました。内閣府 国家戦略特区 外国人美容師育成事業の実運用のス […]
短時間労働者への社会保険適用拡大について
2022年8月3日
パートタイム等で働く短時間労働者の方々が増えていることを受け、社会保険の適用範囲拡大が進められています。現在は従業員501人以上の大企業に対して、短時間労働者の社会保険加入が義務付けられいますが、その範囲を段階的に拡大し […]
兼業・副業に関する動向調査2021(リクルートデータ)について
2022年8月1日
近年、労働者の兼業や副業に関する関心が高まっています。それに伴い、兼業や副業を認める人事制度の設計を検討する企業も増えてきており、そのような人事制度の設計を行う際に活用できるデータがリクルートから公表されました。 この『 […]
在留申請オンライン手続きについて
2022年7月27日
2019年よりスタートした在留申請オンライン手続きですが、更なる利便性の向上及び出入国在留管理局の窓口混雑の緩和等の観点から、2022年3月より新たな制度としての運用が始まりました。今回は、在留申請のオンライン手続きにつ […]
育児休業期間中の社会保険料免除要件の見直しについて
2022年7月20日
令和4年4月から改正育児・介護休業法が3段階に分けて施行され、令和4年4月からは、妊娠・出産の申し出を行った労働者に対する個別の周知・意向確認の措置や、雇用環境整備(相談体制の整備等)が義務化されました。➡そして、令和4 […]