労務管理
歯科健康診断結果報告の義務化について

歯科医師による健康診断は、対象の有害業務に常時従事する労働者がいれば、その使用する労働者の人数にかかわらず、① 雇入れの際 ② 対象業務への配置替えの際 ③ 対象業務についた後6か月以内ごとに1回、定期に実施することが義 […]

続きを読む
労務管理
パートタイム・有期雇用労働法について

パートタイムやアルバイト、契約社員などの非正規雇用で働く労働者は、賃金や手当、福利厚生などの待遇が正社員と違うのは当然だと思っていませんか。実際は同じ会社内で、正社員とパートタイム労働者・有期雇用労働者との間で基本給や賞 […]

続きを読む
入管業務
【運用終了】ERFS(エルフス/入国者健康確認システム)での外国人新規入国オンライン申請について

※現在(令和5年5月1日時点)の海外からの入国時の水際対策につきましては、下記の厚生労働省ホームページをご参照願います。➡参考リンク:厚生労働省ホームページ 水際対策(海外から入国される方へ) 新型コロナによる水際対策に […]

続きを読む
その他
社労士診断認証制度をぜひご活用ください。

みなさまは社労士診断認証制度をご存じでしょうか。この社労士診断認証制度は、全国社会保険労務士会連合会が、労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、取組み企業に対して社労士が診断を行い、認証マークを発行す […]

続きを読む
その他
『暑くない?』、『寒くない?』、あなたの職場は快適ですか?~事務所衛生基準規則について~

この季節になると、「エアコンが効かず暑くて困る!」、「エアコンが効きすぎて逆に寒い!」といったお声を耳にすることがあります。健全な環境で、安全に仕事をするための職場環境づくりのため、社内で基準規則等を作成する際、何を指標 […]

続きを読む